~生チョコだけじゃない!その魅力と人気商品を徹底解説~
「ロイズって、あの“生チョコ”の?」
はい、間違いありません。でも実は、ロイズの魅力はそれだけにとどまらないんです。
北海道・札幌に本社を構えるロイズ(ROYCE’)は、高品質で独創的なチョコレートを展開する日本のチョコレートブランド。
今回はその歴史や代表商品、人気の理由などを、わかりやすくご紹介します。
🍫 ロイズ(ROYCE’)ってどんな会社?
-
設立:1983年(本社:北海道札幌市)
-
創業者:山崎泰博
-
ブランド名の由来:「高級感・グローバル感」をイメージして命名
-
特徴:北海道産素材を活かした独創的なチョコレートを製造・販売
ロイズは、「本場ヨーロッパにも負けないチョコレートを日本から」という想いからスタート。
現在では、日本全国のみならず海外にもファンが多く、“北海道土産の定番”として絶大な人気を誇っています。
🌟 ロイズの魅力とは?
✅ 1. 生チョコレートの元祖的存在
とろけるような口どけと濃厚な味わいで知られる「生チョコレート」は、ロイズの看板商品。
1995年の発売以降、「冷やして食べるチョコ」という新ジャンルを確立しました。
✅ 2. 素材へのこだわり
-
北海道産の生クリームや乳製品
-
厳選されたカカオ豆
-
香料・保存料は極力使わない
✅ 3. 独創的でユニークな商品展開
「えっ、チョコとポテトチップス!?」という組み合わせも、ロイズにかかれば大ヒット商品に。
**意外性と品質を兼ね備えた“驚きの美味しさ”**が魅力です。
🏆 人気商品ベスト5(定番&おすすめ)
1. 生チョコレート(オーレ)
-
一番人気。マイルドでミルキーな口どけ。
-
カカオのコクとクリームの甘さが絶妙。
-
クール便で配送可。要冷蔵(賞味期限:発送から約1か月)
2. ポテトチップチョコレート
-
サクサク塩味のポテトチップにチョコをコーティング!
-
甘じょっぱい味わいがクセになる。
-
黒糖・キャラメル・マイルドビターなどバリエーションも豊富。
3. ナッティバー チョコレート
-
ヘーゼルナッツとアーモンドをぎっしり練り込んだスティック状のチョコバー。
-
食感が楽しく、腹持ちも◎。
4. ピュアチョコレート
-
円盤状のひとくちチョコ。ミルク、ホワイト、ビターなど数種類あり。
-
見た目もかわいく、ギフトにぴったり。
5. バトンクッキー(チョコレート/ココナッツ)
-
サクサクのクッキーにチョコを片面がけ。
-
軽やかでつい手が伸びる、人気の焼き菓子系商品。
📦 購入方法・店舗情報
-
北海道の空港・百貨店・観光地土産店で多数取り扱い
-
直営店:札幌市内ほか北海道に複数あり
-
オンラインストア:https://www.royce.com(全国発送OK)
⚠️ 生チョコやポテトチップチョコは要冷蔵の商品が多いため、クール便対応での購入がおすすめです。
✈️ 海外展開も注目
ロイズは、日本国内のみならずアジア各国や中東などでも店舗展開を進めています。
特に東南アジア(タイ・シンガポール・インドネシアなど)では「日本ブランド=高品質」として高い人気を誇ります。
🎁 ギフトにもぴったりなロイズチョコ
-
バレンタイン・ホワイトデー・誕生日・帰省土産など、あらゆるシーンに対応できるパッケージ&価格帯が充実。
-
シンプルから華やかなデザインまで選べるため、幅広い年齢層に喜ばれるのも特徴です。
📝 まとめ:ロイズは“日本が世界に誇るチョコレートブランド”
「とろける口どけ」「意外性のある美味しさ」「素材への真摯な姿勢」——
ロイズは、ただの“お土産チョコ”ではなく、世界中のチョコレートファンを虜にする本格ブランドです。
まだ食べたことがない方は、まずは定番の「生チョコ」からぜひ一度体験してみてください。
チョコレートの世界観が、きっと変わるはずです。